\\ 生物生産科学科 櫻井健二先生のおすすめ図書 //
書名:野菜と果物すごい品種図鑑
著者:竹下大学 出版社:エクスナレッジ, 2022
🔻推薦文
野菜や果物の品種名。「桃太郎」「べにはるか」「ふじ」「佐藤錦」は聞いたことありますか。トマト、サツマイモ、リンゴ、サクランボの品種名です。では、「湯上がり娘」「坊ちゃん」「夏丸チッチェ」「秋泉」はどうですか。エダマメ、カボチャ、スイカ、ニホンナシの品種名です。さらに、「夏丸チッチェ」と「秋泉」は秋田県で育成された品種です。店頭では「カボチャ」「キャベツ」「ダイコン」など作物名で売られていることがほとんどですが、実際にはすべてに名前、品種名が付いています。特に野菜は同じ「キャベツ」でも産地や時期が異なれば(極端には生産者が異なれば)、品種は異なります。それぞれの品種には特徴があり、個性があります。そんな野菜や果物の品種に着目した一冊。時代の流れ、イラストや写真も盛りだくさんでビジュアル的にも興味をそそります。さらに、同じ著者の「日本の品種はすごい」は気になる野菜や果物を深掘りして、その品種を生み出した育種家(ブリーダー)の想いも伝わる一冊。
その他の推薦図書はこちら→教員推薦図書一覧
w-align-center" data-width="300"
\\ お知らせ //
一日一書の作品が変わりました!
今月最初の一日一書です!
今月もよろしくお願いします😀 pic.twitter.com/oB9IyjOt9g— 秋田県立大学附属図書館(秋田キャンパス) (@akic_lib) June 30, 2025